SCJ 2023 WEB視聴ページ

SCJ 2023 WEB視聴ページ

SCJ 2023へのご参加有り難うございます。

WEBでのご視聴は以下のボタンを押して下さい。

セッションを視聴するには参加登録が必要です。未登録の方はこちらのページから参加登録してください。

基本的な視聴の流れは以下のとおりです。

1.参加登録
  ↓(登録確認メール受信)
2.決済
  ↓
3.決済確認メール受信
  ↓
4.このページの視聴ボタン(Room1、Room2)をクリック
  ↓
5.ZOOMへの登録
  ↓
6.「3.決済確認メール」に記載のパスコードを入力
  ↓
7.ZOOMウェビナーの視聴

Registration Fee

Registration Fee
 Payment Method for the Registration is limited to credit card only.

Onsite & Web

Member of Slender Club Japan
     Physician 15,000 (JPY) tax free
     Nurse 3,000 (JPY) tax free
     Clini

特定商取引法に基づく表記

特定商取引法に基づく表記
主催者 一般社団法人 Slender Club Japan 事務局
責任者 代表理事 吉町文暢
所在地 〒030-0811 青森県青森市青柳2丁目3−14
学会事務局 一般社団法人 Slender Club Japan 事務局

〒192-0032 東京都八王子市石川町1838
東海大学医学部付属八王子病院 循環器内科
運営事務局 Slender Club Japan Live Demonstration & Annual Meeting 2022 in Tokyo 運営事務局

AWARD募集

AWARD募集

SCJ AWARD 2023

Slender Club Japan AWARD 2023を募集いたします。

今回のテーマは「ちょいとした工夫」です。
皆さまのカテ室、病棟、救急、その他医療に関わる「ちょいとした工夫」を教えて下さい。

海外の先生方もご参加いただくので、スライドは英語です。
解説の音声は英語でも日本語でもOKです。

 

参加方法

ファカルティ

*/ /*-->*/
ファカルティ
Course Director 吉町 文暢 東海大学医学部付属八王子病院
Super Adviser 齋藤 滋 湘南鎌倉総合病院
EVT Course Director 安藤 弘 春日部中央総合病院
EVT Course Director 山本 義人 いわき市医療センター
EVT Course Director 飛田 一樹

市民公開講座

市民公開講座

Slender Club Japanでは医療従事者だけではなく、患者様や御家族さまにもご参加いただく市民公開講座を企画しております。まだCOVIT-19の影響も考えられますので、本年度もWEBでのご視聴をお願いしたいと思います。


2023年6月11日 15時より視聴可能といたします。

タイトル: Slender Club Japan 市民公開講座「いま、話題の ”心不全”とは?」
日時:2023年6月11日 15時より17時(放送後はYouTubeでon demand視聴可能)

内容:

1) 心不全とはどんな症状がでるの? (総論)
    東海大学医学部付属八王子病院 循環器内科 臨床教授 吉町 文暢

2) 心不全の原因となる病気:心臓の血流が悪くなったら?
    はくほう会セントラル病院 副院長 循環器内科部長 舛谷 元丸

教育セッション

教育セッション

2023年6月11日 

会場定員100名(先着)
定員に達した場合はWEB視聴でお願い致します。


9:00〜10:00    今日から解るモニター心電図(基礎・不整脈・虚血)

10:00〜11:00    今日からできるPCI術前チェック PCI術中チェック

11:00〜11:40    今日からできる放射線防御チェック(医療従事者編・患者編)

11:40〜12:20    今日からできるPCI術後チェック(病棟編・ICU編)

12:30〜13:20    心臓CTを撮る・読む(ランチョンセミナー)

13:30〜14:30    今日から解るIVUSの基礎、OCTの基礎、FFRの基礎


品川プリンスホテルの会場での参加も、WEB視聴も可能です。
各学会単位も取得可能です。